使ってはいけない「ブラック企業」に見える7つの求人キャッチコピー

.
先日、私の会社の20代社員が、
ある企業の求人ページを見て、こう言いました。
.
「うわっ。この会社、ブラック企業に見えますね。」
.
.
私:「え?どこが?普通だけど・・」

.
.
私の会社は「採用&集客」を専門とする、
ホームページ制作会社です。

あるとき参考のために、大手求人広告サイトで様々な企業の求人原稿を見ていました。

すると20代の社員が、ある会社の求人キャッチコピーを見て

「ブラック企業に見える」と言うのです。

しかし40代の私には、まったくそうは見えません

.
ところが、
「ここも、ここも、この会社も怖いです・・。
私なら絶対に応募しません・・・」

と、1つ会社だけでなく
他のたくさんの会社を指摘するのです。

.
他の20代社員(男性・女性)数人にも聞くと、

「私ならこの会社はクリックもしない」
「ページを見るのも怖い。イヤ・・」

20代はみな、同じ反応です。

.
実はそれらの会社には、求人原稿に
「あるキャッチコピー」が使われていました。

40代の私にとって
「普通に見える」キャッチコピー。

さらに3割ぐらいの会社
よく使われているキャッチコピー。

.
それが20代には、
「怖い」「ブラック企業に見える」と言うのです。

.
あなたの会社の求人広告や、ホームページは大丈夫でしょうか。

意外とその求人キャッチコピー、
使われているかもしれません。

.
もしも「20代の若い人材」「優秀な人材」を募集したいのなら
すぐにでも外した方が良いです。

.
その「絶対に使ってはいけない」
求人キャッチコピーは「7つ」あります。

ぜひ参考にしてください。


14のノウハウを毎日配信!無料メールセミナー

無料メールセミナー「10種の不安」と解決方法の書き方

毎日1通、メールセミナーで、
以下の内容をお届けします。

毎朝11時にメール内容が届きます。

10通以上のメールになりますので、
これを読んでしっかり実践してもらえれば

欲しい人材・優秀な人材からの応募が増えます

ぜひメールセミナーを参考にしてください。
.

14日間 メールセミナー
  • メール1日目
    ホームページで求職者を集める「仕組み」の作り方
  • メール2日目
    インスタグラムを採用で使う基本ノウハウ/公務員の募集事例
  • メール3日目
    「ノウハウだらけ!」の大企業インスタグラム採用事例
  • メール4日目
    個人事業主・店舗ビジネスでアルバイトを集めるインスタグラム活用法
  • メール5日目
    「求人の専門家」求人媒体を運営する会社のツイッター事例
  • メール6日目
    国立大の女性就活生が 「信頼・安心して応募」したブランディング手法
  • メール7日目
    「面白い採用」で注目を集めるブランディング手法
  • メール8日目
    「SEO対策」で求職者を集める方法1「仕組みの全体図」
  • メール9日目
    「SEO対策」で求職者を集める方法2「入口の作り方」
  • メール10日目
    「SEO対策」で求職者を集める方法2「出口(ホームページ)の作り方」
  • メール11日目
    ホームページで応募がない会社の「6つの問題点」と解決法
  • メール12日目
    新卒者が集まるホームページのデザイン事例1
  • メール13日目
    新卒者が集まるホームページのデザイン事例2
  • メール14日目
    新卒者が集まるホームページのデザイン事例3

※ 使ってはいけない「7つの求人キャッチコピー」資料ダウンロード付
.

著者プロフィール

●中川 淳 / 株式会社IT-Brain(大阪)代表取締役
●WEB採用プロデューサー
●セミナー講師(全国講演300回以上/受講者6,000人以上)
●2014年「美容室の新規客の集め方」の本を出版(Amazonランキング4部門1位)
●2019年1月に出版決定『中小企業のWEB採用戦略(仮題)※現在、執筆中

<株式会社IT-Brain 概要>
「採用・集客」専門ホームページ制作会社
●ホームページ制作実績数500以上
●求人サイト「indeed(インディード)」公式代理店
●自社ホームページで採用する「ちょくルート」手法を展開。大手ショッピングモール、派遣会社、コンビニ、医療系、物流業、ビルメンテ業、建築業、飲食店、美容室など全国300社以上。